旅を最大限に楽しむためには、トラベルグッズにもこだわりたいところ◎
ということで今回は、オシャレと遊び心が詰まった海外のトラベルグッズをよりすぐってご紹介します!
1. The Carry On Cocktail Kit(ザ・キャリーオン・カクテルキット)

一見すると、いったいなんのキットなのか首をかしげてしまいますが、じつはこれ、機内でカクテルが作れちゃうというなんともオシャレかつ遊び心満載なキットなんです。
キットのなかには、コースター、メタルスプーン、スティックシュガーや塩、各フレーバーのミニボトルなどが入っていて、2杯分作れるようになっていますが、グラスや基本となるアルコールは入っていません!
なので、ウィスキーやウォッカなどのアルコールは別に用意する必要があります。実際に飛行機のなかで飲む場合は、フライトによって無料でサービスしてくれるので、こちらを利用するといいでしょう◎
ちなみに、基本となるカクテルのフレーバーは6種類。
ウィスキーベースのオールドファッションド、ホットトゥデイ、ウォッカベースのモスコミュール、ブラッディメアリー、ジンベースのジントニック、シャンパンベースのシャンパンカクテルがあり、ブラッディメアリーにはピクルスが、ホットで飲むホットトゥデイにはシナモンスティックが付いてます。
自分で使うももちろん、旅好きな人やカクテル好きな人へのプレゼントとしてもステキですね◎

The Carry On Cocktail Kit(ザ・キャリーオン・カクテルキット)
Buy for Amazon2. Baggu Reusable Grocery Bag(バグゥ/リユーザブル・グローサリーバッグ)

きゃー!全部欲しい!!!!ってなるくらい、どれも可愛すぎるデザインのエコバッグです。こちらは、アメリカ・カリフォルニアのバッグメーカー「BAGGU(バグゥ)」のもの。
セレブも愛用するオシャレなエコバッグですが、テントやパラシュートにも使用される丈夫なナイロン素材を使用しているため、10Kg以上の重さに耐えられ、レジ袋2袋分くらいの容量もあるタフさも魅力になっています。
また、耐水加工が施されているので、雨や汚れにも強いのも嬉しいポイント。使わないときは付属ポーチにコンパクトに収納できるので、旅行にも便利です◎
そのため、買い物はもちろんなんですが、旅行先でランドリーバッグとして使ったり、アウトドアやジムバッグとして使うのがオススメです!

Baggu Reusable Grocery Bag
Buy for Amazon3. vapur Anti-Bottle Element(ヴェイパー/アンチボトル・エレメント)

アメリカのアウトドアグッズブランド「vapur」の、折りたたみ式ウォーターボトル。
700mlという大容量にもかかわらず、普段はクルクルっと小さく丸めてポケットやバッグに入れてもかさばらないほか、キャップ部分に付属した留め具を使えば、パンツのベルトやバッグパックの外側に引っかけておくこともできます。
マイナス15~100℃まで対応しているため、キンキンに凍らせた水も、アッツアツのコーヒーも大丈夫! 耐久性も高く、繰り返し洗って使うことができます◎

vapur Anti-Bottle Element(ヴェイパー/アンチボトル・エレメント)
Buy for Amazon4. Matador Pocket Blanket(マタドール/ポケット・ブランケット)


アメリカ・コロラド州発のアウトドアブランド「Matador(マタドール)」が開発した、ポケットサイズに折りたためる超軽量レジャーシート。
高い耐久性と強度を持つほか、防水仕様になっているため、公園などの芝生はもちろんのこと、ビーチやハイキング、濡れた地面でも難なく使えるほか、突然の雨には雨よけとしても役に立ちます◎
シートの4隅にはコーナーポケットが付いていて、中に土や砂などを詰めれば重りとして使え、土や砂の上でも動きにくく快適に過ごせるようになっています。
さらに、シートの表面には「easy-pack-pattern」と呼ばれる折り目が分かる縫い目ガイドが付いているため、折りたたむ際も迷うことなく、元どおりの形に小さくたためます。

4. Matador Pocket Blanket(マタドール/ポケット・ブランケット)
Buy for Amazon5. Scrubba Washbag(スクラバ/ウォッシュバッグ)


「スクラバ・ウォッシュバッグ」とは、オーストラリア人のアッシュ・ニューランドが開発した、携帯用の洗濯袋。
なんと、少しの水と洗剤さえあれば、電気がなくてもどこでだって洗濯できちゃうというすぐれものなんです。
さらに、使う水は洗濯機の10分の1ですむうえ衣服の痛みも少なく、洗剤や冷たい水に一切触れることなく洗えてしまうのも嬉しいポイント。
使い方はいたってシンプルで、バッグの中に服、水、洗剤を入れて空気を抜き、床などに置いてから、バッグ内にあるシリコン製の突起にこすりつけるようにして、30秒~3分ほど衣類を洗います。
そして、いったん中の水を流してきれいな水を入れて衣類をすすいだら、あとは水気を切って干せばOK。
コインランドリーが近くにない旅行などに、持っているととても便利なトラベルグッズです◎

Scrubba Washbag(スクラバ/ウォッシュバッグ)
Buy for Amazon