【後編】空港&旅先での「トラベルハック」BEST13。より快適に旅するために覚えておこう!top

【後編】空港&旅先での「トラベルハック」BEST13。より快適に旅するために覚えておこう!

旅は人生の大きな楽しみのひとつ。ですが、見知らぬ土地では文化も考え方も違います

ときには自分の「当たり前」が通用せず、うまくいかないことが重なって、せっかくの旅行先で暗い気持ちになってしまうことも……。

今回は、そうした旅でのトラブルを回避するためにできる、空港や旅先で使えるオススメのトラベルハックをご提案します◎

ちょっとしたことですが、覚えておくととても便利なので、ぜひ次の旅行の参考にしてみてください!

8. 普段からホテルのアメニティをためておく

普段、国内旅行や出張などでホテルに泊まる際は、ぜひホテルのアメニティを使わずにとっておきましょう

小さいサイズなので、海外旅行に行く際は機内持ち込み用としてそのまま手荷物に入れられますし、海外でトラベル用品を買おうと思っても、小さいサイズが売ってないということもあります。

9. ハワイやグアムも! アメリカに行く際は、TSAロック付きのスーツケースにする

Carolina K. Smith MD / Shutterstock.com

同時多発テロ以降、アメリカでは国内すべての空港で厳重なセキュリティチェックが行われるようになりました。

特に、空港で預ける荷物に関しては、TSA(アメリカ運輸保安局)の職員が中身を検査できるよう、カギができないようになっています。

つまり、もしカギをかけたまま預けてしまうと、職員によってカギが切断・破壊されてしまうので、要注意。

でも、TSAにより認可された「TSAロック付きのスーツケース」なら、職員が特殊なツールを使ってロックを開錠して検査し、検査後は施錠して戻してくれるため、カギをかけたまま預けることができるのです。

アメリカ旅行のためだけにわざわざスーツケースを新調するのがイヤだという方は、TSAロック付きのスーツケースベルトや南京錠もあるので、こちらを購入しておくことをオススメしますよ!

Newtion TSAロック 4桁ダイヤル式ロックの画像

Newtion TSAロック 4桁ダイヤル式ロック

Buy for Amazon
クロース(Kroeus)スーツケースベルト TSAロック 3桁ダイヤル式の画像

クロース(Kroeus)スーツケースベルト TSAロック 3桁ダイヤル式

Buy for Amazon
ASVOGUE スーツケース TSAロック搭載の画像

ASVOGUE スーツケース TSAロック搭載

Buy for Amazon

10. フライト中の乾燥対策グッズを用意する

飛行機の中は、とっても乾燥しています。

そのため、乾燥対策として化粧水や保湿クリーム、マスク、ウェットティッシュなどを準備しておきましょう。

特に、普段コンタクトレンズを着けている人は、フライト中はメガネをかけるのがオススメ。

飛行機に乗る前からかけておけば、飛び立った後、揺れるトイレでコンタクトを外して落とすという必要もありません◎

11. ポータブルなモバイルバッテリーを持って行く

スマートフォンの充電が切れることは、旅先でのライフラインを失うのと同じ。

どんな時でも充電が切れないよう、必ず充電器を持って行くようにしましょう!

USBで接続できるタイプなら飛行機の中や海外の空港でも充電できますし、アウトドア中心の旅行に行く際は太陽光で充電できるソーラーチャージャー付きのバッテリーなんかもあります◎

RuiPu ソーラーチャージャーの画像

RuiPu ソーラーチャージャー

Buy for Amazon

12. タクシー以外の交通機関を使って、安く移動しよう

Mr.Whiskey / Shutterstock.com

旅先で移動する際は、言葉の問題や切符の買い方などの問題もあって、ついつい目的地まで手軽に運んでくれるタクシーを利用しがち

ですが、タクシーだとどうしても高くついてしまったり、運が悪いとぼったくられたりすることもあります。

タクシーしか選択肢がないという場合は別にして、旅先ではなるべくリーズナブルな公共交通機関を利用しましょう!

現地の人々の雰囲気や、その土地の本当の姿を見ることができるのも魅力です。

また、スマートフォンから予約できる「Uber(ウーバー)」「Lyft(リフト)」などのサービスも、タクシーより安いことが多いのでオススメです。

13. 旅に出る前に「Google Maps」のアプリをダウンロードしておく

Anutr Yossundara / Shutterstock.com

土地勘のない旅先で移動する際に欠かせない「Google Maps(グーグルマップ)」ですが、Wi-Fi環境がなかったり、モバイルWi-Fiの接続が悪かったり、レンタルのSIMプランにリミットがあったりする場合は使えなくなってしまいます。

ですので、出かける前に必ず「Google Maps」のアプリをダウンロードしておきましょう!

そうすれば、ネット環境がなくてもオフラインで地図を見ることができます

キーワード

【後編】空港&旅先での「トラベルハック」BEST13。より快適に旅するために覚えておこう!のページです。ドッカは、【Travel、トラベルグッズ、トラベルハック、空港、飛行機】の最新ニュースをいち早くお届けします。