楽しみしていた海外旅行も、長時間のフライトのことを考えるだけで、憂うつになってしまいますよね?
乾燥しきった機内は、お肌に与えるダメージも大きいため、旅先にたどりついた時にはお肌がボロボロ…… なんていう経験をした人も少なくないハズ。
長時間のフライトこそ、いつも以上にスキンケアに気をつかいたいところですが、つねに悩まされるのが、機内に持ち込むことができる液体容量の制限です。
セキュリティーチェックのため、あらゆる液体物は100ミリリットル以下の容器に入れ、すべてジッパーのついた透明プラスチックの袋に収めなければいけません。
そこで今回は、海外に行くことの多い旅好きのエディターが、限られたアイテムで美肌を守る機内のスキンケア術をご紹介します◎
フライト中はとにかく保湿!保湿!保湿!

タイ航空のボーイング787・ビジネスクラスの座席(Komenton / Shutterstock.com)。
最近では、「ドリームライナー」の名で知られるボーイング787の機種がキャビンに加湿器を導入するなど、機内の乾燥対策が行われていますが、通常の機内では湿度が20%以下にまで下がるほど乾燥しています。
そのため、フライト中はお肌の保湿が欠かせません。
というわけで、狭い機内でも簡単に使える厳選アイテム BEST 5をピックアップしてみました!
1. メイク落とし(クレンジング)シート
極度に乾燥した機内で、メイクをしたままでいるのはあまりオススメできません。
でも、機内の狭い洗面所で洗顔を行うのは至難の技。拭き取り式のクレンジングシートなら、座席に座ったままでもメイクを落とせます◎
タイミングは、飛行機に乗って最初の食事を食べ終えた頃がベスト。
顔を触るので、スキンケアを行う前に殺菌効果のあるハンドジェルなどで、手を清潔にしておきましょう!

Neutrogena Makeup Remover Cleansing Towelettes
Buy for Amazon2. 化粧水
クレンジング後は、化粧水をお肌にしっかりと染み込ませます。
化粧水は、ふだん使っているものを100ml以下の詰め替え用の容器に入れて持っていくと良いでしょう。
人目が気にならないという人(!)は、シートマスクを使ってしっかりと保湿するという荒技もあります。

Silicone Travel Bottles Set with TSA approved Toiletry Bag by SimpleTraveler
Buy for Amazon
【業務用】ジップロック スタンディングバッグ 20枚入
Buy for Amazon3. オーバーナイトマスク
化粧水などで保湿を行なったら、今度はクリーム(またはジェル)状の夜用保湿マスクを、顔全体にたっぷりとなじませます。
クリーム状の夜用マスクは、塗ったら洗い流さずに、そのまま眠るだけでOKというスグレモノなので、長時間フライトの保湿対策にも大活躍してくれるアイテムです◎

Kiehl's Ginger Leaf & Hibiscus Firming Overnight Face Mask 3.4oz (100ml)
Buy for Amazon4. ミスト状化粧水
フライト中にどうしても乾燥が気になる時には、ミスト状の化粧水をさっと顔に吹きかけるだけでも保湿効果があります。
特に香りの良いものなら、両手の平に吹きかけてから顔を覆うように手を当て、鼻から香りを吸い込むと気分がリフレッシュされますよ◎

USDA Certified 【オーガニック】Organic Rose Water Face Spray by ANTHROPOSOPHE
Buy for Amazon5. 水をこまめに飲む
飛行機の中でもお水はもらえますが、タイミングよく配りにきてくれるというわけではないので、搭乗する前に(国際線の場合は手荷物検査を通過してから)ゲート近くの売店などでベットボトルのお水を買っておくことをおススメします。
体の内側からもしっかりと水分を補給して、お肌の潤いをキープすることも、長時間フライトを乗り切るカギになります。
このほかにも、肌だけでなく喉の痛みや乾燥を防ぐには、ウェットシート入りの就寝用マスクが効果的。
マスク内の湿った空気を吸うことで、喉や鼻を乾燥から守ることができますよ◎

のどぬ~るぬれマスク 立体タイプ ハーブ&ユーカリの香り 普通サイズ 3セット ×3個
Buy for Amazon