【台湾】千と千尋の世界、「九份」に格安で行けちゃう裏ワザ!top

【台湾】千と千尋の世界、「九份」に格安で行けちゃう裏ワザ!

近年、日本人の旅行先として大人気の台湾

そんな台湾で一度は行ってみたいのが、ジブリ映画『千と千尋の神隠し』のモデルになったといわれる幻想的な街、「九份(きゅうふん)」です。

九份は台北(たいぺい)の郊外にあるため、台湾初心者だとオプショナルツアーで行く人も多いのですが、こうしたツアーだと5000円前後の料金を払うことになります。

ですが、ツアーを利用せずに電車とバスを使って行けば、ツアー料金の10分の1の、たった500円以下で往復できちゃうんです!

まずは、普通電車で「台北駅」から「端芳駅」まで行く

【台湾】千と千尋の世界、「九份」に格安で行けちゃう裏ワザ!01

端芳(ルイファン)駅のホームに停車する、「台鐡TRA」の普通電車(T.Dallas / Shutterstock.com)。

行き方としては、まず台北駅の地下1階に行き、「台鐡TRA」を探しましょう。切符は自販機でも買えますが、台湾の交通ICカード「悠遊(イージー)カード」を持っていれば、切符は不要。

改札に入ったら「東部幹線(北上)」方面の4番線を目指し、ホーム(月台)に着いたら、普通電車(区間車)に乗って端芳(ルイファン)駅まで行きましょう。

所要時間は40~60分ほどで、料金は悠遊カードの場合44元=約160円(2018年7月現在)です。

なお、初心者がヘタに特急や急行に乗ると、とんでもないところに行ってしまう可能性があるので、必ず普通電車に乗るように注意しましょう!

続きは→コチラ

この記事は、【生活をもっと楽しく刺激的に。「OTONA LIFE(オトナライフ)」】からの転載記事です。

キーワード

【台湾】千と千尋の世界、「九份」に格安で行けちゃう裏ワザ!のページです。ドッカは、【Travel、アジア、トラベルハック、九份、台湾】の最新ニュースをいち早くお届けします。