「食用にできるマリーゴールド」という意味で、「ポットマリーゴールド」の別名を持つカレンデュラ。その名の通り、ヨーロッパでは古くから「エディブル・フラワー(食用の花)」として利用されてきました。
そんなカレンデュラのハーブティーは、肌の再生や女性特有の症状の軽減などに効果があるとされています◎
女性特有の症状を軽減してくれるハーブティー

カレンデュラのハーブティー。飲みにくい場合は、ハチミツなどを入れると飲みやすくなる。
カレンデュラティーは、美しい黄金色で草原のような香りがするのが特徴。あまりクセはありませんが、若干の苦味があります。
飲むと新陳代謝を促し、内側から肌をきれいにしてくれるほか、貧血、生理痛、生理不順、更年期障害など、女性特有の症状を軽減する効果もあります。
また、カレンデュラのハーブティーは、ニキビや肌荒れに化粧水としてそのまま利用することもできるほか、ガーゼやコットンに染み込ませて切り傷などの炎症部分に湿布すると、簡単な応急処置にも◎
濃いめに入れたカレンデュラのハーブティーは、うがい薬としても利用できます。
ただし、妊娠・授乳中の服用は避けるよう気を付けましょう!

乾燥させたカレンデュラの花。通気性の良い麻の袋などに入れておくと◎

エディブル・フラワーとして食べることもできるカレンデュラ。ハーブティーにもそもまま浮かべて飲んでもOK。
RECIPE

カレンデュラをポットに入れて蒸らしている様子。
乾燥させたカレンデュラの花(小さじ1)をポットに入れて熱湯を注ぎ、フタをして5~10分蒸らす。
ABOUT THE HERB
和名 :キンセンカ
学名 :Calendula officinalis
分類 :キク科/一年草
原産地 : 地中海沿岸
草丈 : 30~80cm
使用部分 :葉、花
用途 : 料理、お茶、美容健康、クラフト、染料など
効能 : 抗菌、抗炎症、抗ウイルス、消炎、皮膚・粘膜の修復など