【ボリビア】列車の墓場「ウユニ塩湖にこつ然と現れる、大量の廃列車」top

【ボリビア】列車の墓場「ウユニ塩湖にこつ然と現れる、大量の廃列車」

錆びついた大量の列車が眠る墓場

ボリビア南西部にある小さな町、ウユニ。ウユニ塩湖で有名ですが、町の南西部にはもうひとつの名所、廃棄され朽ちた列車が集まる「列車の墓場」と呼ばれる場所があります。

【ボリビア】列車の墓場「ウユニ塩湖にこつ然と現れる、大量の廃列車」01

広大な原野のなかにこつ然と姿をあらわす、「列車の墓場」。大量の列車が捨てられている様子は、どこか現代アートのような美しさを感じさせる。(RPBaiao / Shutterstock.com)

ウユニはかつて、鉱山資源を運ぶ重要なルートのひとつでした。

1888~1892年にかけて、イギリスの会社の出資によって建設された鉄道網は、ウユニを通過して太平洋岸の港まで通っていたといいます。

しかし、チリとの領土戦争に敗れた結果、ボリビアは太平洋へと抜ける領土を失ってしまいます。その後もこの鉄道網は利用されていたのですが、1940年代に資源が枯渇すると鉱業は衰退し、それに伴って鉄道も廃棄されることとなったのです。

こうして使い物にならなくなった列車の多くが、そのままウユニに放置され、骨組みだけになった蒸気機関車や錆びついた列車が100両以上もあることから、やがて「列車の墓場」と呼ばれるようになりました。

【ボリビア】列車の墓場「ウユニ塩湖にこつ然と現れる、大量の廃列車」02

車体部分には落書きが目立つ。

【ボリビア】列車の墓場「ウユニ塩湖にこつ然と現れる、大量の廃列車」04

車輪が半ば地面に埋もれてしまっているものも。

【ボリビア】列車の墓場「ウユニ塩湖にこつ然と現れる、大量の廃列車」03

未来の荒廃した世界を描いたSF映画の舞台のよう。

【ボリビア】列車の墓場「ウユニ塩湖にこつ然と現れる、大量の廃列車」05

今にも倒れてしまいそうなほど、傾いてしまっている列車。(Gustavo Postal / Shutterstock.com)

【ボリビア】列車の墓場「ウユニ塩湖にこつ然と現れる、大量の廃列車」06

ウユニの平坦な土地に、時が止まったかのようにたたずむ列車の姿は、とても美しい。

【ボリビア】列車の墓場「ウユニ塩湖にこつ然と現れる、大量の廃列車」07

かろうじて枠組みだけが残った車両。鉄骨部分はすべて錆びついてしまっている。

【ボリビア】列車の墓場「ウユニ塩湖にこつ然と現れる、大量の廃列車」08

どこまでもまっすぐに続く線路。列車だけでなく、こうした線路もまた、廃墟ファン心をくすぐる。

【ボリビア】列車の墓場「ウユニ塩湖にこつ然と現れる、大量の廃列車」09

錆びて落ちてしまった列車のパーツも、大自然の景色と相まって、非常にアーティスティック。

【ボリビア】列車の墓場「ウユニ塩湖にこつ然と現れる、大量の廃列車」10

ハイシーズンには、ウユニ塩湖の観光ついでに訪れた、大勢の観光客でにぎわう「列車の墓場」。まるで野外博物館のようになっている。(reisegraf.ch / Shutterstock.com)

【ボリビア】列車の墓場「ウユニ塩湖にこつ然と現れる、大量の廃列車」11

特に規制や保護などは行われていないため、人々は自由に列車に触ったり乗ったりできるのも人気の理由のひとつ。SNS映えすること間違いなし。(Vadim Petrakov / Shutterstock.com)

【ボリビア】列車の墓場「ウユニ塩湖にこつ然と現れる、大量の廃列車」12

かつて何かに使われたであろう列車のパーツがブランコのようになっていて、これに乗って写真を撮影するのが人気だそう。

DATA

◎アクセス:ウユニから徒歩で約20分。

キーワード

【ボリビア】列車の墓場「ウユニ塩湖にこつ然と現れる、大量の廃列車」のページです。ドッカは、【Travel、ボリビア、ラテンアメリカ】の最新ニュースをいち早くお届けします。