海外に住んでいる外国人の友人が日本に遊びに来たとき、「東京のナイトクラブに案内して!」とか、「オススメのナイトクラブある?」と聞かれて困ったことはありませんか?
日本では、クラブは一部の人しか遊びに行かない場所かもしれませんが、海外では誰もが気軽に遊びに行きます。ですので、「東京に行ったらクラブに行きたい!」と考える訪日外国人もすごく多いのです。
そうして実際に外国人の友だちを連れて適当なクラブに行ってみたら、イマイチ盛り上がってなくてガッカリされる……なんて嫌ですよね?
そこで今回は、絶対ハズさないオススメの東京のクラブ BEST 5 をご紹介します!
01. WOMB(ウーム)
最初に紹介するのは、渋谷の円山町にある「WOMB(ウーム)」。
場所は少々分かりづらいところにありますが、2000年のオープン以来、東京のクラブカルチャーをけん引してきた大箱。海外の有名DJもひんぱんに登場していて、週末は特に盛り上がりを見せます。
メインフロアは2階ですが、3階部分が吹き抜けになっているので、開放感があるのもイイところ。
以前から外国人の多いクラブでしたが、近年は特に増えており、雰囲気もまるで海外のよう。友だちと盛り上がりたいなら、「WOMB」は間違いなしです!
■ ホームページ:http://www.womb.co.jp/
02. CONTACT(コンタクト)
2016年に渋谷の道玄坂にオープンした「CONTACT(コンタクト)」は、音楽好きの人が集まるクラブとして知られています。
メインフロアの天井は低めで照明も抑えられており、アンダーグラウンドな雰囲気。テクノやハウスを中心に、シーン最前線の音が楽しめます!
なお、フロアへのアルコールの持ち込みは禁止なので、注意しましょう。
人気のクラブですが、年齢層はやや高めで落ち着いた印象。あくまでも純粋に音楽を楽しみつつ、しっかりと踊れる場所なので、音楽好きの友だちを連れて行くと喜んでもらえると思います◎
■ ホームページ:http://www.contacttokyo.com/
03. SOUND MUSEUM VISION(サウンドミュージアム ヴィジョン)
先ほどご紹介した「CONTACT(コンタクト)」にほど近い場所にある「SOUND MUSEUM VISION(サウンドミュージアム ヴィジョン)」は、地下にあるにもかかわらず、どこかきらびやかな印象を受けるクラブ。
メインフロアの「GAIA(ガイア)」は、大型モニターが3つもあり、音圧強めのサウンドです!
フロアは4フロアあり、まるで巨大なアリの巣のようになっているので、初めて行く場合は迷子にならないよう注意しましょう!
近年はポップなパーティが多いですが、海外のベテランアーティストもたびたび登場するなど、イベントによって雰囲気が変わるのも◎
渋谷らしくもあり、音楽もしっかり楽しめるクラブです!
■ ホームページ:http://www.vision-tokyo.com/
04. VENT(ヴェント)
表参道の交差点角に位置する「VENT(ヴェント)」は、2016年にオープンした、テクノとハウス中心のクラブ。
表参道という場所柄、客層はオシャレな人や外国人も多いですが、ブッキングの渋さから、コアな音楽ファンも集まる空間となっています。
音質にもこだわっており、世界初の新機構サウンドシステムを採用しているんだとか。内装もミニマルな造りで洗練されており、クールなクラブなら「VENT」で決まりです!
■ ホームページ:http://vent-tokyo.net/
05. ageHa(アゲハ)
最後は、2002年にオープンした東京でいちばんの大箱「ageHa(アゲハ)」です!
場所は新木場と、少々都心からは離れていますが、渋谷から無料のシャトルバスが出ているのでご心配なく。しかも「ageHa」に向かう道中は、バスの車窓から東京の夜景を見ることができ、気分も上がって楽しいですよ◎
そんな「ageHa」の魅力といえば、やはり開放感あふれるメインフロアの「ARENA(アリーナ)」。音響はもちろん、レーザーやスモークなどの演出も魅力のひとつです。
このほか、オシャレな雰囲気漂う「ISLAND(アイランド)」、プールを有する屋外の「WATER(ウォーター)」、アンダーグラウンドな雰囲気の「BOX(ボックス)」など、個性的なフロアは「ageHa」ならでは。フードエリアもあるので、空腹の心配もいりません◎
また、明け方に屋外エリアで朝焼けを浴びながら踊るのも、最高に気持ちイイです!
■ ホームページ:http://www.ageha.com/
まとめ
クラブによっては、週末のみのオープンだったりするので、必ず事前にスケジュールをチェックしてから行きましょう。また、免許証やパスポートなどのIDは必須なので、お忘れなく!!
今年ももうすぐ終わり。年末年始を東京で過ごすという方は、2019年のカウントダウンをクラブで過ごすのも楽しいですね◎