【Amazon】で買える! 海外で人気のオシャレなキッチングッズ BEST 10top

【Amazon】で買える! 海外で人気のオシャレなキッチングッズ BEST 10

こだわりのキッチングッズがあれば、普段面倒に感じる料理もひと手間かけてみたり、なんとなくキッチンに立ってみたりしたくなるもの。

今回は、特にデザインにこだわった海外で人気のオシャレなキッチンツールを厳選してご紹介!

もちろん、機能性も兼ね備えた商品ばかりなので、料理好きな友達や家族へのギフトとしてもオススメですよ◎

01. Epicurean Wood Composite Cutting Board(エピキュリアン/ウッド・コンポジット・カッティングボード)

そのままお皿としても使えそうな、シンプルでスタイリッシュなこのカッティングボードは、アメリカのキッチンツールメーカー「Epicurean(エピキュリアン)」のもの。

環境に優しい天然木の繊維を合成して作られているため、すぐれた耐久性があるほか、包丁の刃にも優しく、水分や細菌が侵入しにくいという利点があります。

また、熱にも強いため食洗機で洗うこともできるという、スグレモノ。

サイズ展開はS・M・L・LLと4種類あり、カラーは天然木の質感を生かしたナチュラルと、スタイリッシュなブラックの2種類。

用途に合わせてカラーやサイズを変えてみるのもアリですね◎

エピキュリアン 調理用まな板 ナチュラル M 001-120901の画像

エピキュリアン 調理用まな板 ナチュラル M 001-120901

Buy for Amazon

02. Progressive Magnetic Nesting Measuring Spoons(プログレッシブ/マグネティック・ネスティング・メジャーリング・スプーン)

こちらはアメリカのAmazonで5点満点中4.5の評価と2000以上のレビューを獲得している、人気の計量スプーン。

両サイドに形の異なるスプーンが付いた5本のセットで、小さじ1/4~大さじ1まで計5サイズの計量ができるようになっています。

最大の特徴は、なんといっても真ん中部分がマグネットになっていること。これによって、5つの計量スプーンを重ねて収納できるほか、料理中に鍋やボウルにくっつけておけるんです!

それぞれのスプーンには、「1/4tsp(小さじ1/4)、1.25ml」というふうにミリリットル表記もあるのでひと目で容量を確認できるほか、両サイドで形が違うスプーンにも意味があり、小麦粉や砂糖など大きい容器からすくう際は丸いラウンド型を、スパイスなど小さい容器からすくう際は細長いオーバル型を使えるなど、用途に合わせて変えられるように工夫されています。

こうした細かい工夫は、料理好きにはとってもありがたいポイントです◎

Progressive International GT-3469 Stainless Steel Magnetic Measuring Spoons, Set of 5の画像

Progressive International GT-3469 Stainless Steel Magnetic Measuring Spoons, Set of 5

Buy for Amazon

03. Hario Ceramic Coffee Mill(ハリオ/セラミック・コーヒーミル)

さて! こちらはご存知、日本の耐熱ガラスメーカー「Hario(ハリオ)」のコーヒーミル。

その品質や耐朽性の高さから、Harioの製品は海外でも人気が高く、このコーヒーミルもアメリカのAmazonでは2500以上のレビューが付いているほどの人気商品です。

ステンレスとセラミックでできていて水洗いもできるほか、フタも付いているため、コーヒー豆を挽いた後はそのままフタをして保存することができるのも◎

ニオイ移りや色移りもしにくいので、コーヒーの風味を損なうことなく長く使えます。

また、フレンチプレス向きの粗目からエスプレッソ用の極細挽きまで、豆の挽き加減も細かく調節でき、コーヒー好きにはマストな一品となっています◎

HARIO ( ハリオ ) セラミックコーヒーミル・スケルトン MSCS-2TBの画像

HARIO ( ハリオ ) セラミックコーヒーミル・スケルトン MSCS-2TB

Buy for Amazon

04. Bonavita Variable Temperature Kettle(ボナヴィータ/ヴァライアブル・テンプレチャー・ケトル)

こちらはアメリカ・シアトルのメーカー「Bonavita(ボナヴィータ)」の温度調節機能付き電気ケトルで、世界のバリスタが愛用する、まさに”電気ケトルの最高峰”といえる存在。

その最大の特徴は、60~100℃まで1℃単位で自由に温度設定ができる点。

そのため、コーヒーはもちろん、玉露や煎茶などの日本茶や、紅茶、中国茶でも最適な温度でお茶をいれることができるほか、「hold(保温)」ボタンを押すと60分間保温できる機能もあり、とっても便利◎

ドリップコーヒーに適した細長いネックや持ちやすいハンドルなど、スタイリッシュなデザインは、キッチンにあると気分もアガります!

bonaVITA (ボナヴィータ)1.0L 温度調節機能付き電気ケトルの画像

bonaVITA (ボナヴィータ)1.0L 温度調節機能付き電気ケトル

Buy for Amazon

05. KitchenAid Six-Quart Slow-Cooker(キッチンエイド/6クワート・スロークッカー)

まずはじめに、「スロークッカーってなに?」というところから。

最近は日本でもじわじわとキテる料理家電なんですが、アメリカでは”一家に1台はある”という定番のキッチンツール。

材料をカットして調味料と一緒に入れ、スイッチを押すだけで数時間後には美味しい料理ができているという、ドラえもんの道具みたいな便利なマシンなんです!

その特徴は、電気の力でゆっくり加熱し、沸騰する手前の温度でじっくり調理することによって、食材が煮崩れないギリギリのところまで柔らかく調理してくれる点。

できる料理も、スープから肉料理、デザートまで、1台あると料理の幅が驚くほど広がります◎

また、スロークッカーは2重構造になっていて、外側の本体の内側にセラミック製の鍋が入っているのが一般的。

洗う際はこの内側の鍋だけを洗えばいいので、お手入れも簡単です!

特に、このキッチンエイド社のスロークッカーは、24時間という長時間の設定が可能なのが最大の魅力。

30分単位で設定でき、設定時間が来るとその後は自動的に保温モードに切り替わって保温してくれます。

スロークッカー専用のレシピもたくさん紹介されているので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?

KitchenAid KSC6222ACS スロークッキング 簡単に使えるガラス蓋付き 6クォート ココアシルバーの画像

KitchenAid KSC6222ACS スロークッキング 簡単に使えるガラス蓋付き 6クォート ココアシルバー

Buy for Amazon

06. Bodum Glass Teapot(ボダム/グラス・ティーポット)

日本でも人気の「Bodum(ボダム)」は、北欧デンマーク生まれのキッチンウェアブランド。シンプルで美しいデザインと機能性を追求した製品は、世界のデザイン賞を数多く受賞しています。

今回ご紹介するガラス製のティーポットも、ボダムを代表する定番の人気商品。コロンとした丸いフォルムが可愛らしく、飽きのこないシンプルな見た目が魅力です◎

もちろん機能性も重視されていて、紅茶、ハーブティー、フルーツティー、緑茶など、どんな茶葉でも使うことができるほか、茶葉をプレスしお湯と隔離することで、濃くなりすぎないように工夫されています。

BODUM ボダム ASSAM ティープレス 0.5L ブラック 1812-01の画像

BODUM ボダム ASSAM ティープレス 0.5L ブラック 1812-01

Buy for Amazon

07. Scanpan Nonstick Frying Pan(スキャンパン/ノンスティック・フライング・パン)

こちらは、先ほどの「Bodum(ボダム)」と同じデンマークのメーカー、「Scanpan(スキャンパン)」のフライパン。

北欧らしいシンプルを絵に描いたようなデザインで、一見なんの変哲もないフツ~のフライパンなんですが、機能性はやっぱり特筆もの。

まずこのフライパン、なんと10年という驚きの保証期間が付いてるんです!

通常、フッ素樹脂加工のフライパンは数年経てば劣化してしまうものですが、スキャンパン独自の表層加工技術によって、劣化しやすいフッ素樹脂加工を硬いチタンがしっかりと保護しているため、硬いスポンジでゴシゴシ洗っても大丈夫という、驚くべき耐久性を実現しているのです。

また、高密度アルミボディにより熱ムラなく素早く温まり、かつ冷めにくいという特徴も◎ 油をひかなくても目玉焼きが焼けちゃいます!

毎日使うフライパンだからこそ、丈夫で安心、飽きのこないしっかりしたものを選びたい、という方にオススメです。

スキャンパン フライパン 28cm Classic 28001200の画像

スキャンパン フライパン 28cm Classic 28001200

Buy for Amazon

08. Cuisinart Ice Cream Maker(クイジナート/アイスクリーム・メーカー)

スイーツ好きや小さなお子さんがいる家庭にオススメなのが、この「Cuisinart(クイジナート)」のアイスクリーム・メーカー。アメリカのAmazonでは4000以上のレビューと4.5という高評価を獲得している、大人気商品です。

専用のボウルに材料を入れたら、あらかじめ12時間ほど冷凍庫に入れておき、その後マシンにセットしたら20分以内で500グラムぶんのアイスクリームができちゃいます!

また、完成する5分前にナッツやチョコチップなどのフレーバーを加えてから再度スイッチを押せば、組み合わせしだいでいろんなフレーバーアイスクリームが楽しめます◎

アイスクリーム以外にも、フローズンヨーグルトやソルベ、フローズンドリンクなども作れて、ヘルシー志向の方にもおすすめです。

Cuisinart Frozen Yogurt-Ice Cream & Sorbet Makerの画像

Cuisinart Frozen Yogurt-Ice Cream & Sorbet Maker

Buy for Amazon

09. KitchenAid Artisan Stand Mixer(キッチンエイド/アーチザン・スタンドミキサー)

カラフルな色とレトロで重厚感のあるデザインが、キッチンの主役インテリアとしても使えそうなプロ仕様のミキサー。

パンやデザート、お餅まで、ハイパワーであっという間にできちゃいます!

付属品として、泡立て器はもちろん、パン生地などを混ぜるためのドウフックや、卵を泡立てるためのフラットビーターといった3種類のアタッチメントが付いています。

また、生地のこね方も10段階で調節できるようになっているので、用途に合わせて使い分けることができます◎

KitchenAid KSM150PSGPの画像

KitchenAid KSM150PSGP

Buy for Amazon

10. Breville Sous Chef Food Processor(ブレビル/スーシェフ・フードプロセッサー)

オーストラリア・メルボルン生まれのキッチンウェアブランド「Breville(ブレビル)」は、高級感のあるデザインと機能性を兼ね備えた製品で知られています。

このフードプロセッサーも、本体自体は非常にシンプルな作りで操作も簡単なのですが、驚くべきはその付属パーツの多さ。

本体よりも大きい収納ボックスには10以上のパーツが収められ、まるで工具ボックスのような趣!

これらのパーツを、食材や料理に合わせて組み合わせて使うのですが、野菜やフルーツ、チーズなど、ほとんどの食材はあらかじめカットせずとも、ものの数秒で丸ごとカットできちゃいます。

このマシンさえあれば、フルコース料理がひとりであっという間に作れてしまうという、まさに「スーシェフ=副料理長」の名にふさわしいフードプロセッサーです◎

Breville bfp660sil Sous Chef 12 Food Processorの画像

Breville bfp660sil Sous Chef 12 Food Processor

Buy for Amazon

キーワード

【Amazon】で買える! 海外で人気のオシャレなキッチングッズ BEST 10のページです。ドッカは、【Food、Amazon、BEST、インテリア、クッキング、グッズ、ショッピング】の最新ニュースをいち早くお届けします。