風水では季節ごとに、運気に特徴があると考えます。
春は「木」の気を帯び、伸びる、広がるといった性質を持ち、成長、飛躍、自由を象徴し、発展運、仕事運、恋愛運、結婚運、対人運などが上昇しやすい季節であるといわれています。
今回は、この春の運気を活かし、心豊かに過ごすための風水的おすすめインテリアを3つ、ご提案させていただきます。
ソファやテーブルなどの大きな家具を買い替えるのは大変ですが、運気に合った雑貨やファブリックをプラスするだけでもOK! 模様替えを楽しみながら、季節の運気を上手につかまえちゃいましょう☆
1.観葉植物を置いて成長運をつかまえよう!
「観葉植物」は、風水では欠かせない開運アイテムのひとつです。成長や発展を象徴し、マイナスのエネルギーもプラスに変える強いパワーを持つといわれています。
オールシーズンで大活躍の開運アイテムですが、「木」の気を象徴する春は特に、その開運効果がアップするとされる季節! 部屋に観葉植物がない方はぜひ飾ってみてくださいね。
すでに飾ってある方は、冬の間に元気がなくなっている植物がないかチェックし、肥料を与えるなどお手入れをしてあげてください。成長運の加速につながりますよ。
また、急成長したいと願うときは、ユッカやサンセベリア、ミリオンバンブーなど、葉の形がすっと細長い植物や、真っすぐ上に伸びていく植物を選ぶとよいでしょう。
2.フラワーモチーフで恋愛運&結婚運アップ!

花柄も落ち着いたトーンのクッションカバーなどは誰でも取り入れやすい!
「花」は観葉植物と同じように、浄化や運気アップのパワーがあるとされており、春に流れる「木」の気は花の持つそのパワーも高めてくれるといわれています。
生花を飾るのはもちろん効果的ですが、風水では花瓶の水が汚れているとかえって運気ダウンにつながるとされ、仕事が忙しいときなどは水替えなどのお手入れが大変になることもあるでしょう。
そこでおすすめしたいのが、フラワープリントのファブリックやフラワーモチーフのアイテムを部屋に取り入れる方法。花柄のクッションカバーやテーブルクロス、花をかたどった箸置きや花模様のマグカップなどなど。これなら忙しいときでも気負わずに取り入れられるはず! 植物の持つ浄化パワーはないものの、運気アップには十分に、一役買ってくれるでしょう。

ピクニックにヴィンテージの食器を集めてみても◎
花柄は恋愛運や結婚運、また人間関係運アップにもよく、春らしい明るいカラーを選ぶとより運気アップにつながるでしょう☆
3.やる気が起きないときは、東か東南にブルーのアイテムを飾る!
春といえば、就職や転職、部署異動などで人間関係や環境が変化しやすく、世の中全体がどこか流動的で、忙しない雰囲気に包まれる季節でもあります。
そうしたときは、気力に満ちる反面、気疲れもしやすく、ふと倦怠感に襲われたり、やる気が起きなかったりすることもあるかもしれません。
そんなときは、「水」の気を象徴する「ブルー」や「水色」のアイテム・置物などを部屋に飾ってみましょう。「水」の気は、春に流れる「木」の気に乱れがあればそれを整え、運気を勢いづかせ、ポジティブなエネルギーを高めてくれます。
アイテム・置物を置く方位は、仕事や勉強のやる気をアップしたいときは「東」、恋愛や結婚、人間関係にまつわるモチベーションを高めたいときは「東南」がベストです☆