最近は、留学や仕事、国際結婚などで海外へ移住する女性も増えていることもあり、「自分もいつかは海外で暮らしてみたい!」「海外でパートナーを見つけてみたい」と考えている人も少なくないと思います。そうはいっても、日本と海外(特に欧米社会)では文化が違うこともあり、そう簡単に思い通りにいかないのも現実。特に、日本では「モテ女子」と思われていたタイプが、実は海外では「非モテ女子」であったりすることなどもあるので、「海外で恋愛を…」と考えている人には大きなカルチャーショックを感じることもあるかもしれません。
今回は、そんな「海外でモテる女子」の特徴5選をご紹介したいと思います。
1.「カワイイ女子」はモテない!?
日本では「可愛い女の子」といえば、「モテ女子」の鉄板要素ですが、実はこれは海外ではNG要素なんです。海外といっても欧米、特に著者が暮らすイギリスでは、「可愛い」=「子供っぽい」とみなされる傾向があり、「子供っぽい」女性は恋愛対象から外れてしまいます。年齢に合わない「高い声」や「舌ったらず」な喋り方などは、かえって引かれてしまうので要注意です。
また、「痩せている」女性よりも、「健康的でスポーティ」な女性、または「ムチっとした肉感的」な「大人要素の高い」女性の方が、圧倒的にモテ度が高くなります。
2.「知的な」会話ができる人
一般的な欧米人(またはイギリス人)は、自分と精神的に同じレベルのパートナーを求める傾向が強いようです。彼らは、パートナーとの日常的な会話から刺激を受けられるような関係を理想としており、男性は特に女性(パートナー)との恋愛関係を通して、人生に付加価値を付けることを期待しています。日頃から、ニュースや新聞などで時事情報をチェックするだけでなく、読書や芸術鑑賞を身近なものにしておくなど、男女問わずに興味を持てる情報をインプットしておくことも大切かもしれませんね。
3.自分が関心のあることについてハキハキと話す人
「だんまり」の女子は何を考えているか分からず、海外の人には魅力的には映りません。相手の話を遮るほどお喋りをしてしまうのは逆効果ですが、言葉数が少ないのも減点要素になってしまいます。初対面の時には、普段自分が何に関心を持っているかを積極的に話してみましょう。最近行った旅行の話、習慣にしているヨガの話、毎週読んでいる本の話など、文化的な話題は良いとっかかりとなります。また、海外の男性はこうした話題から、相手が「バランスの取れた生活スタイルを送っているかどうか」を判断しているといいます。
4.いつも輪の中心にいる女子はモテ女子
女友達や仲間とワイワイしているときに、いつも輪の中心になるような女子っていますよね? 実は海外の男性は、同性同士や友人同士の間で女性がどんな立ち位置にいるかもチェックしているといいます。やはり、グループの端っこで大人しくしている女性よりも、高いコミュニケーション能力でグループを引っ張っていくようなポジティブなエネルギーを持った女性の方が魅力的に感じるようです。また、輪の中心にいることで、注目されやすいという特典もあります。
5.相手と一緒にいるときには携帯は控える
イギリス人の男性はSNSに関心が高くない人も多く、また誰かと会っている間に携帯を(時間や着信があるかどうかをチェックする以外)見たりいじったりする人はほとんどいません。男性の目の前で、長々と携帯を使ってメッセンジャーアプリなどを使い、その場にいない人とやり取りするのはマナー違反だと考えられ、会話も遮られるために嫌われる行為と言えるでしょう。海外では「生の会話」が重要視されますので、一対一のときには携帯はできるだけ触らずに目の前の相手との会話を楽しんでみてくださいね。