海外旅行に行く際は「郷に入っては郷に従え」。日本人にとっては当たり前の事でも海外で同じ事をやったらドン引きされてしまう事、実は意外とたくさんあるんです!
訪ねる先の国で気持ち良く過ごすためにも、訪ねた先の人が「日本人ってマナーがなっていないわね」と言われないためにも、海外旅行に行く際はぜひこの記事を参考にしてみてください。旅行先で失敗しないことが楽しい旅の秘訣◎
×食事中、音は絶対に立ててはいけない!
麺をすする音は、外国人にとって不快な音という事はよく耳にします。もちろん、麺をすする事はタブーですが、意外と日本人がやりがちなことは、「汁物、飲み物をすする」事。熱々のスープやホットコーヒーを火傷しないように「ズズッ」っとすすって飲んでしまっている方、ダメです!
日本人にとっては当たり前、というかほぼ無意識でやっていらっしゃる方もたくさんいます! カフェでホットコーヒーを楽しんでいるだけなのに、周りからはなぜか白い目でみられる…そんな状況は避けたいものです。

どんなに熱いコーヒーでもすすってはダメです!

お皿も持ってはいけませんよ!
その他にも、食後に歯にものが詰まって、それを取ろうとして口からクチャッという音が出ている方も、相当なマナー違反です。外国人(特に欧米人)にとっては口から出る音は相当な不快音に感じることが多いので、できる限り気をつけて食事を楽しみましょう。

周りの人も楽しく食事ができるように音に気をつけましょう
×鼻をすすってはいけない!

欧米では鼻水をすする行為をとても嫌います。食事中でも人前でもティッシュで鼻をかんでスッキリしましょう!
こちらも日本ではよくある光景。特に花粉の季節に鼻水が垂れてきた時なんかはつい、鼻をすすってしまうことがありますよね。特に、日本では人前で鼻をかむことが避けられる風潮があります。ですが、海外ではこの現象は真逆になります。鼻水がでたらティッシュなどで鼻をかむ方が好まれます。ですので、海外で鼻水が出そうになったら、ティッシュで拭うか、思い切りチーンとかんでしまいましょう。垂れてくる鼻水を何回もすすって音を立てる方が「汚い」と思われてしまうので要注意!
×ウェイターさんを大声で呼んではいけない!

スマートでこなれた動きでウエイターさんに気付いてもらいたいですね!
居酒屋で当たり前に耳にする「すみませーん!」という声。実はこのウェイターさんを大声で呼ぶ行為、かなり失礼な行為です。外国(特に欧米)では、さりげなく手を軽く上げてウェイターさんを呼ぶことがスマートとされています。
ですので、日本のレストランや居酒屋のつもりで「すみませーん!」と呼び止めることはかなり失礼、そして行儀のなっていない客だ、と思われることは間違いなし。かくゆう筆者もせっかちなのでいつまでも来てくれないウェイターさんをひたすら目で追い続け何分も待らされてイライラすることがよくありますが…せっかくの海外旅行なんだから心の余裕を持って忍耐強く待ち続けることが大事だ、と自分に言い聞かせています。
×スタッフを無視してはいけない!

挨拶をして、こちらが怪しくないことをアピールしましょう!
海外でレストランやショップに入った際にスタッフの人と目があったら「ハロー」と声をかけることが大切です。日本ではショップの店員さんがセールスのトークを始めることが嫌でそっけなく対応する人が多いですが、海外ではセールストークも多くありませんし、こちらが外国人だとわかると放っておいてくれることがほとんど。ですが、向こうから「ハロー」と言っているのにそれを無視することはかなり失礼。他のお客さんは挨拶を返してくれるのに、無視するだなんてなんだか怪しい…と思われてしまうかもしれません。笑顔でニッコリ「ハロー」と言えればベストですが、もし「ハロー」が嫌であれば、会釈でもOKです。相手の存在を認めて怪しくないですよ、とアピールすることが大事です。
もちろん、明らかに怪しい人や、ぼったくられそうな感じ(笑)の人に話しかけられたら、無視しましょう。心に余裕があれば、笑顔でニッコリとノーセンキューと言って颯爽とその場を離れれば良いです◎
また、レジ係の人に会計してもらった際に、何も言わないで去るのではなく「センキュー」とひとこと声をかけることが大事です!日本ではコンビニなどで買い物をしている方で何も言わずに商品を受け取り去っていく方がほとんどですが、外国では皆さん「ありがとう」と一言かけていることがほとんどです。買い物をした方も、買い物をしてもらったお店側の人もハッピーになれる魔法の言葉ですよ!

「センキュー」のひとことでお互いにハッピーに!
さて、日本人がやりがちなマナー違反、意外と心当たりがある方もいるのではないでしょうか。これからの旅行のシーズンに、訪問先の人に失礼な人だなと思われるのではなく、お互いに気持ちよく過ごせるようにできるといいですね!