世界で一番幸せな国として有名なデンマーク。そんなデンマークで子供から大人まで親しまれているパンのお供があります。その名前はPålægchokolade (パンクショコラーデ)。このパンクショコラーデは薄—い板チョコのことで、デンマークのスーパーには必ず置いてあるパンのお供です。このパンクショコラーデはジャムなどと同じような位置付けとなっています。(スーパーではチョコレートコーナーではなく、ジャムコーナーに売っています。筆者は恥ずかしながらお菓子コーナーをうろうろしていました。笑)
パンクショコラーデの始まり
デンマークの朝食はパンクショコラーデで決まり!
デンマークでは「スモーガスボード」と呼ばれるオープンサンドが人気なのですが、そのオープンサンドのデザートとして食べられるために発売されたことが始まりです。現在は、デザートとして食べる人もいますが、一番は朝ごはんにパンクショコラーデを食べることがポピュラーです。
どうやって食べるの?
アボカドトースト、フルーツで幸せな朝食!
食べ方はいたって簡単。パンクショコラーデをパッケージから取り出し、バターを塗ったパンにのせて食べる、それだけです。温かいトーストに載せて食べればチョコレートが溶け出してより濃厚な味わいになります。
パンクショコラーデはデンマークでは一般的なライ麦の黒パン、バゲットに載せてよく食べられていますが、様々なアレンジがされています。

温かいバタートーストにパンクショコラーデを2枚載せて。(筆者撮影)
クラッカー、ピーナッツバターと共に。
ヨーグルトに入れてもOKです◎
王室御用達ブランドからスーパーブランドまで!

デンマーク王室御用達のGalle & Jessenパンクショコラーデのパッケージ(https://nordicexpatshop.com/より)
いちばん有名なブランドは「Galle & Jessen」のパンクショコラーデ。こちらはデンマーク王室御用達としても有名です!他にも色々なメーカーからパンクショコラーデが発売されているので、食べ比べをしてみてもいいですね。

(https://mad.coop.dk/ より)
人気スーパーのIrmaのオリジナルブランドのパンクショコラーデもパッケージやデザインが可愛いと人気です。

筆者はこちらをゲットしました!(筆者撮影)
一箱あたり15DKK (248円)と物価の高いデンマークではかなりお安い方なので、ばら撒き土産にもぴったり!日本ではなかなか手に入らないので是非現地で手に入れてみてくださいね!
丸いパン用のパンクショコラーデもあり!
日本でパンクショコラーデの味を再現したい場合は、大胆に板チョコを載せてみる、もしくはチョコフレークで代用してみてください! 板チョコ、もしくはチョコフレークを使う場合はバターを塗った温かいトーストに載せて食べると◎
*情報は執筆時の情報です。