人は食べないと生きていけません。食べることは生きることであり、幸せな人生に直結する行為であると、風水では考えます。
ベースとなる開運メニューに、さまざまな開運食材をプラスアレンジして、楽しみながら幸せをつかむラッキー風水ごはんを紹介します。
なめらかな人間関係運を手に入れるには
硬直した人間関係や、かたくなになっている心は、円滑な人付き合いを邪魔します。そんな状況・状態を動かし活性化させる風水食は、水の気を持つ料理。いち押しなのは、栄養もたっぷりとけ込んでいるスープです。
まずは、自分の心を柔らかくするところから始めてみて。3食のうち1回はスープかおみそ汁をいただきましょう。
01.人とたくさん話したいなら…
話しかけるのって、パワーが要りますよね。そのパワーを火行の食材「卵」からもらいましょう。
3行レシピ:かき玉汁
1.塩味にしただし汁を沸騰させる
2.溶き卵を回し入れる
3.水溶き片栗粉でとろみをつける
02.気配りができるようになりたいなら…
優しい気持ちを膨らませる、水行の食材「とうもろこし」のスープを!
3行レシピ:中華風コーンスープ
1.お湯に鶏ガラスープの素を溶かす
2.缶詰のコーン(ペースト)を入れる
3.塩こしょうで味を調整する
03.人の言うことをむやみに気にしないようになりたいなら…
心を落ち着かせるには、土行の食材「カボチャ」を食べましょう。
3行レシピ:カボチャのポタージュ
1.カボチャを茹でて、つぶす
2.粉末コンソメを混ぜる
3.牛乳でのばす
04.話し上手になりたいなら…
しなやかさを臨機応変さは、木行の食材「アサリ」で磨きましょう。
3行レシピ:クラムチャウダー
1.水からアサリを煮る
2.ベーコンとタマネギ、ジャガイモを入れる
3.牛乳とコンソメを入れる
05.人前であがらないようにするなら…
意志を強くさせる効用は、金行の食材「マカロニ」で。
3行レシピ:マカロニスープ
1.残り物の野菜をみじん切りにする
2.マカロニと野菜を一緒に茹でる
3.塩など好みの味をつける