現在はアジアの航空会社で客室乗務員(CA)としてお仕事中の筆者。いつもは日々のフライトで経験した、CAならではのウラ話をお届けしていますが、今回はアメリカ留学中の体験談を一つご紹介します。
留学中に遊び行ったニューヨークでのお話です。
ネットで見つけたお得なステイ先!
この時はまだ学生でしたので、旅行と言ってもお金はあまり使いた
多少古い建物だったものの、駅からも近くマンハッタンなどに行く
旅行後に来た、予想もしなかったメール内容とは?
無事楽しい旅行を終えて、鍵は例の彼氏に返して、ラスベガスへと
その日本人の女の子に連絡をしました。すると、1通のメールが返
その内容は、
1、クローゼットに入っていた彼のカメラのメモリーカードが見つ
2、洗面台のシンクが壊れている。
その為、保証金は返せません。いう内容でした。
私も友人もカメラ自体どこにあったのか知らないですし、クローゼ
ですので、届いたメールの内容にはただただビックリでした。
日本人の女の子の部屋という事で安心して借りたのですが、まさか
すぐに彼女が言っているような事は一切していないという旨のメー
結局真実はうやむやのまま…
すると、数日後に、「メモリーカードはありました」という内容の
彼女はただ勘違いして、メモリーカードがない!、お風呂が壊れて
が、
ただの彼女の勘違いだったのか、元々言いがかりをつけるつもりだ
こういったトラブルがあっては、せっかくの楽しい思い出も台無し!
まさかのこんなケースもあるのだと…よかったら参考にし対策を練ってみてくださいね。