北欧のフィンランドはムーミン誕生の国、サンタの国として有名で、毎年多くの観光客が訪れている観光大国。日本からも直行便が多く飛んでおり、日本からヨーロッパへ行く際のハブ空港として乗り継ぎ空港として使った方もいるのではないでしょうか。
今回は、そんなフィンランドにあるインスタ映え抜群の「石の教会」を紹介します。

サンタがいる国としても有名ですね!

日本にもムーミンをテーマにしたテーマパークができましたね!(Mikhail Yuryev / Shutterstock.com)

ヘルシンキの街中でもムーミンが描かれています。(watermelontart / Shutterstock.com)
ヘルシンキにあるテンペリアウキオ教会
通称「石の教会」と呼ばれるテンペリアウキオ教会 (Temppeliaukion Kirkko)は、フィンランドのヘルシンキにある教会です。海外旅行に数多く行っている方であれば、教会なんてどこに行っても似たようなデザインだと感じることもあるかと思いますが、こちらのテンペリウキオ教会は今までの教会のデザインを打ち破るような斬新なデザインが特徴です。

(Andrei Bortnikau / Shutterstock.com)

教会としてではなく、ユニークな建築物として見に来る人も多いのだとか 。(watermelontart / Shutterstock.com)
大岩を丸ごと、くり抜いちゃった?!
「石の教会」、「岩の教会」とも呼ばれるテンペリアウキオ教会はなんと、氷河時代の大きな岩盤をくり抜いてできた教会なんです。話だけを聞くと洞窟のようなイメージを頭に浮かべるのですが、教会の上部側面にはガラスがはめ込まれており、自然光がたっぷりと入ってくるので暗い雰囲気は全くありません。
教会内部はオープンな作りになっていて、写真撮影の邪魔になりそうな大きな柱などは一切ありません。
訪れた時間帯にもよりますが、日中であれば太陽がさんさんと光り輝くシーンが取れますし、暗い時間帯であればろうそくの幻想的な光とライトアップが魅力、と何時でも楽しめます

外側から見るだけでは、中の美しさはなかなか伝わりません。ぜひ、中へ!

こちらはエントランスの写真。中に入ると厳かな雰囲気に包まれます。

この円形の教会は、優れた音響効果があるということで数多くのコンサートが開かれることでも有名です。(Faye kao / Shutterstock.com)
テンペリアウキオ教会でインスタ映えの写真を!
上空から見たテンペリアウキオ教会と夕日が美しい!
日が暮れた後のライトアップも素敵です。
こちらのテンペリアウキオ教会はヘルシンキ中央駅からトラムを使って10分程度で到着することが出来ますが、筆者のおすすめは徒歩!徒歩でも15分程度しかかかりませんし、素敵なヘルシンキの街中を散歩しながら雰囲気を味わうことが出来ます。
ヘルシンキを訪れた際に、足を運んでみてはいかがでしょうか。
テンペリアウキオ教会(Temppeliaukio Church)公式ウェブサイト
TOP画像: yegorovnick / Shutterstock.com