【妖精か!?】世界の小さい猫ランキングTOP5のメイン画像

【妖精か!?】世界の小さい猫ランキングTOP5

猫って本当にかわいいですよね!最近では、しっかりとした血統書付の猫を飼う人も急増しているとか…。巷のペットショップでも一昔前ではお目にかかれなかったような珍しい猫ちゃんに会う事が出来るようになりました。小さい品種から比較的、大きくなる品種まで様々、販売していますね。一つ疑問があったのですが、世界で一番小さい家ねこってどんなだろうって…!今回はランキングで、世界のかわいい小さな猫ちゃんを紹介したいと思いますよ!

第5位 ラムキン(Lambkin)【アメリカ】


ラムキンの特徴

ラムキンの特徴は、マンチカンとセルカークレックスを交配させて生まれた小さな猫。短い足とカールした毛がとってもキュート!被毛色は多種ありますが白が最も一般的で、長毛種と短毛種もいるみたいです。体重は2~4kg程度で猫の中では最小の部類。性格は陽気で穏やかです。必要なとき以外は鳴かず、手がかからないと言われています。

第4位 ミヌエット<ナポレオン>(Minuet)【アメリカ】


ミヌエットの特徴

猫界のちょっと鼻ペチャ・かわいい代表格。ペルシャとマンチカンを交配させた子猫をヒマラヤンやエキゾチックショートヘアなどのペルシャ系の長毛猫と交配させて誕生しました。丸みのある体に短い脚。首も太くお顔も真ん丸。ペルシャほど鼻ペチャではありません。性格は甘えん坊で好奇心が強く、警戒心が少ないので人懐っこいです。体重2~4kg程度。

第3位 マンチカン(Munchkin)【イギリス】


マンチカンの特徴

猫界の短足代表格、マンチカンちゃん!日本のペットショップでも多く販売していて、最近ちょっとしたブームにもなりましたね。多くのな種類を交配させて誕生した猫。短足で真ん丸な体のネコと思われがちですが、足の長いマンチカンも存在し、短足のマンチカンは全体の2割程度しかいないんだとか…。マンチカンは大変陽気で好奇心が強く、遊び好きです。体重2~3kg程度。

第2位 シンガプーラ(Singapura)【シンガポール】


シンガプーラの特徴

シンガプーラという呼び名は、シンガポールのマレー語。アビシニアンの自然交配により誕生した猫です。シンガプーラは「小さな妖精」と言われ、その小さから愛好家も多く、存在します。成猫で体重2~3kg程度と小さな体ですが筋肉質でバランスがよく、運動能力も高いです。性格は優しく甘えん坊さんで、大人しく、人懐っこく飼い主を選ばないです。日本でも多くの芸能人が飼っていますよ!

第1位 スキフトイボブテイル(Toybob)【ロシア】


スキフトイボブテイルの特徴

堂々の第1位に輝いたのは、本当に小さく愛らしいスキフトイボブテイルちゃんです。成猫で体重1.5~2kg程度と文句の付けどころがない世界最小の猫です。シャムネコからの自然交配で誕生しました。性格は飼い主に対して忠誠的で警戒心や好奇心が強いく運動能力も高いです。ですが甘えん坊さんな一面ももっているので、魅力的はネコです。

 

番外編

クロアシネコ【南アフリカ共和国(ボツワナ・ナミビア)】

家猫としては適さない野生のクロアシネコですが、最近SNSを騒がせている小さなかわいい猫。体重1.5kg程度一見家ネコか?と思わせるかわいさなのですが、そこは野生です。自分よりも大きな動物に向かっていくような勇敢さ、獰猛さを兼ね備えています。アフリカで万が一、遭遇しても、かわいいからって近づかないようにしてくださいね。残念ながら日本の動物園にはいないようですが下記の動物園で会えますよ!興味があったら会いに行ってあげてくださいね♡

フィラデルフィア動物園(アメリカ、ペンシルベニア州)

キーワード

【妖精か!?】世界の小さい猫ランキングTOP5のページです。ドッカは、【Travel、Trend】の最新ニュースをいち早くお届けします。